浜田宣言

前文

第55回FICC世界大会が、日本の島根県浜田市で、4月29日から5月8日まで開催され、世界20カ国から約1,500人が参加しました。これを好機として、キャンピングと環境に関するシンポジウムが大会会場で開かれました。大会とシンポジウムの会場として浜田が選定されたことは、浜田市が、

(1)懐かしの神話時代にまでさかのぼる日本の伝統文化に富んでいるだけでなく、リラックスできるすばらしい自然に囲まれていること、
(2)自然環境保護を目指す計画的な配慮のもとでレクリエーション資源の開発に積極的に関わってきたこと、
(3)世界平和の気高いシンボルであるヒロシマにかなり近いことを考えると、非常に意義深いものがあります。

自然、人間、テクノロジーの調和を追求することの重要性を理解したうえで、キャンパーと自然環境の接点についてさまざまなテーマが取り上げられました。各国のキャンパーが前述の事柄を明確に認識し、この目的を実現するために最大の努力を払うことを期待しながら、キャンピングと環境に関するシンポジウムの参加者はここに次の宣言を採択します。

宣言

キャンピング生活の起源は、アフリカの遊牧民(トアレグ族)、北米原住民(インディアン)、全世界に分布していた新石器時代の人々など、私たちの先祖にさかのぼることができます。これらの「キャンパー」と呼ばれた人々は、互いに密接に連携しあい、周囲の環境と深く調和していました。多くの点で現代のキャンパーの生活は、すべての人に自由と責任を自覚させながら、連携と自然との密接なつながりに社会的な重要性をもたせるという、同じ原則に基づいています。われわれ参加者は、この目的を実現するのに必要な行動に参加することを、ここに真剣に宣言します。

次の行動を取ることを勧告します。

(1)キャンピングやトレーラーによる移動と環境問題をどのように関連づけるか、キャンパーから周囲の自然・社会環境まで望ましい外界をどのようにして増加するか、これらの問題をどのようにして解決するかを対象とする会議と常置委員会を実現するよう、FICCに勧めます。

(2)キャンプ場内やその周辺の自然環境にまで拡大したミニマム・インパクト・コード(MIC)の導入を、確実かつ包括的に推進するシステムを確立します。

ただし、MICは制限的規範があるだけでなく、キャンパーにクリエーティブな刺激を与えるものとします。MICは、キャンプ場を使用する人々が関連する自然状況と調和し、共存しながら、正しいアウトドア活動をエンジョイできるよう、キャンパーを取り巻く自然環境への悪影響をできるだけ少なくするための最低基準を確保するものです。このような試みは、キャンパーが自然環境へのアクセスの価値を認識し、環境悪化問題を解明し、環境を改善するのに役立ちます。

(3)次の内容をもつコード・オブ・コンダクト(CC)を作成します。
(ⅰ)仲間のキャンパーたちの幸福をいっそう追求する。
(ⅱ)キャンパーと地元住人との関係を改善する。
(ⅲ)環境にやさしい行動などについて説明する。

(4)次に関する双方向の情報、教育、およびコミュニケーションを改善します。
(ⅰ)キャンパーと「地元の民間関係団体と地方自治体」間でのMICおよびCCの継続的発展
(ⅱ)自然環境から与えられる優しい快適さを、環境を悪化させずに高めることができるように、技術進歩の結果を増大させるための協力
(ⅲ)キャンパーの若い世代における自然と地元の利益の尊重を推進するための教育。
(ⅳ)メディアに提供するキャンピング情報の増加

1994年5月4日 浜田市